PP加工

概要 | 表紙にクリアPPかマットPPを圧着します。PP加工を施すことで、高級感を出すことができます。 |
---|---|
注意事項 | 薄い用紙にPP加工を施すと、紙がフィルムに負けて丸まってしまうことがあります。 できれば180kg以上の紙を推奨します。 また、B6やA6などの小さいサイズの冊子(特に中綴じ)はPPをかけると反り返りやすくなりますのでご注意ください。 PP加工する際、静電気でフィルムの中に多少のゴミが入ってしまうことがあります。 試し刷りや色校正でPP加工は出来ませんのでご了承ください。 エスプリVエンボスなど、表面にエンボス加工のある紙はPPフィルムを貼ると表面の効果が見えにくくなるため非推奨です。 |
納期 | +1営業日 |
価格 | 1冊30円~(サイズや印刷物によって変動します) |
PP加工をした時の仕上がりについて
PP加工をした場合、絵柄によっては色味が若干変化する場合があります。加工なしのものとPP加工をしたものを比較した写真を掲載しておりますのでご注文時の参考にしてください。
※写真は一例です。紙や絵柄によって仕上がりは異なります。
使用用紙:アートポスト180kg
対象メニュー

